カットで内巻きにできるの?

2016年11月11日

カットだけで内巻きにすることはできますか?

 

内巻きになりやすくなるようにカットしてほしい・・・

 

などのご質問やオーダーをよくいただきます。

 

ところで・・・

 

内巻きになりやすいカットって何でしょうか?

 

今回はそんなことを解説していきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

内巻きになりやすくなるカット

一番内巻きになりやすい髪型はズバリ

 

ボブです!

 

肩にぶつからない長さのボブだと基本的に内巻きになりやすくなります。

 

ワンレングスボブ

 

内巻きになりやすいボブ

 

ボブをカットするときは基本的にイングラデーションという技法を使います。

 

簡単に言うと内側の毛は短く、表面の毛になるほど長くなるようにカットすることです。

 

イングラデーション

内側が短くなっていますよね。

 

イングラデーション 内巻き ボブ

表面の毛が内側の毛を隠しています。

 

このイングラデーションという技法でカットすると内に入りやすくなるのです。

本当に乾かしただけで勝手にうちに入るようになります。

 

ちなみに逆にハネやすくなるのがレイヤーカットです。

ツイスト巻き

 

段が入るほど動きが出るようになりますが、裏を返せばハネやすくもなるということです。

 

 

 

内巻きになりやすくなるもう一つ方法は

顔まわりだけ前上がりにカットすることです。

 

前上がりのレイヤーで内巻きになりやすくなる

 

まっすぐ切りっぱなしにするよりも前上がりにカットされている方が内に入りやすくなります。

 

 

ただ、ボブと違い、こちらは少し乾かす際にテクニックが必要です。

 

くるくるドライヤーなどを使うと誰でも簡単に内巻きにできるのでオススメです。

くるくるドライヤー

 

 

 

また、内巻きになりやすいかは、毛先がどれくらいすかれているかも影響します。

 

毛先がスカスカではねてしまう

毛先がスカスカになっているほど毛先が動く空間が生まれ、ハネやすくなります

 

毛先をあまりすかない方が収まりは良くなるのです。

 

内巻きボブ

 

スカスカな毛先をカットしボブにすることで、乾かしただけでも内巻きになるようになりました。

 

 

 

まとめると、ボブのような

重めのスタイルにするほど内に入りやすくなる

ということです。

 

 

肩より長くなるとハネやすくなる

肩に当たる長さになったところからハネやすくなってきます。

ある程度長くなると関係なくなるのですが・・・

 

例えばロブはハネやすい髪型の一つです。

内巻きロブ

内に入れる場合はきちんとした乾かし方をしないとうまく収まってくれません。

この場合、くるくるドライヤーを使った方が手入れは簡単になります。

 

 

 

もしスタイリングが面倒なようなら

少し我慢して伸ばすか

潔くカットするか

どちらかにするのが良いでしょう。

 

 

カットをしました↓

 

乾かしただけで内巻きになりやすいボブにカット

 

内巻きボブにカット

 

乾かしただけでも綺麗にうちに入るボブになりました。

 

 

カットだけではどうにもならない髪質もある

実際のところは髪質によるとしか言えないところもあります。

 

内に入りやすい髪質の場合はカットだけでも内巻きにすることはできます。

 

硬い直毛の髪質の場合はイングラデーションでカットしても毛先が内側に入らないです。

 

この場合は内巻きとは異なりますが・・・

 

グラデーションカットでシルエットに丸みを作ります。

 

 

前下がりのグラデーションボブ

グラデーションボブ

ベースはワンレングスですが、表面に少し段差を入れることでシルエットに丸みが出せます。

 

 

丸みのあるショートボブ

丸みのある可愛いショートボブ

グラデーションカットで小さな段差を作り、丸さを出しています。

 

このように内巻きとは異なりますが、シルエットで丸みを出すこともできるのです。

 

 

縮毛矯正をかけている場合はピーンとまっすぐになりやすいです。

ピーンとはねる毛先

 

このような場合はアイロンを使わないと内に入らないです。

アイロンで内巻き

 

毛先にワンカールのパーマをかけるのも手ですね。

 

(縮毛矯正がかかっている場合はダメージを考えると難しいかもれませんが)

 

まとめ

カットも大事ですが、きちんと内に入れやすくなるように乾かすテクニックも大切です。

はねてしまったら濡らしてもう一度内に入れるように乾かした方が良いです。

 

くるくるドライヤーは誰でも簡単に内巻きにできるのでオススメです。

くるくるドライヤー

 

僕は髪質によってカットの仕方を変えています。

 

長さによりますが、カットだけでもある程度内巻きになりやすい状態を作れてしまいます。

 

もしどうしてもうまくいかない場合はいつでもご相談ください!

 

 

 

スポンサーリンク