ブリーチなしで作る暗めのオリーブグレージュ

2023年7月26日

ブリーチなしオリーブグレージュ 8トーン 黒髪からワンカラーでも透明感を出すことができます

 

今回はブリーチなしで作る暗めのオリーブグレージュの紹介です。

 

 

 

スポンサーリンク

髪の毛の赤みやオレンジみが気になる方におすすめ

オリーブ系の色味は赤みやオレンジっぽさを打ち消したい方にはおすすめのヘアカラーです。

これは赤みと緑みが補色関係にあるからです。

赤と反対の色味をヘアカラーで入れることで赤みを打ち消してくれるんですね!

アッシュよりもオリーブの方が赤みを打ち消す力は強いので

赤みが強い方にはオリーブ系の色味はおすすめです。

 

オリーブグレージュが似合う人

イエベタイプの方にはオリーブグレージュはよく似合うと思います。

ブルベタイプの方はオリーブ系のカラーは肌がくすんで見えてしまうことがあるので注意が必要です。

 

心配な方は事前にパーソナルカラー診断をしてみても良いかもしれないですね。

 

ブリーチなしでできるオリーブの色は?

暗めのオリーブグレージュ、オリーブブラウンなどの色味は比較的簡単に作ることができます。

 

 

オリーブグレージュはブリーチが必要?

髪質によってブリーチなしのワンカラーでできる明るさにはもちろん限界はありますが、オリーブグレージュはブリーチなしでも作ることができます。

どうしても赤みが強い髪質の場合はダブルカラーで染めた方がより透明感を出すことができます。

 

オリーブベージュのようにベースの明度がかなり明るくないとできないような髪色の場合は髪質によってはブリーチが必要になるケースもあります。

ですが、ブリーチをしなくてもカラーを何度か重ねていくとベースの赤みが抜けてきて明るめのオリーブグレージュを作ることもできるようになるので、一度で完璧を目指すのではなく継続して色味を入れていくことも検討に入れると良いです。

 

黒髪からワンカラーでできる?

ワンカラーでも作ることはできます。

 

ですが、もちろん例外はあります。

ものすごく赤みが強い髪質の方はブリーチをしなくても何度かカラーを重ねていった方が透明感を出せるかもしれません。

 

 

オリーブグレージュの色落ちの色

どのくらい明るくするかでオリーブベージュの色落ちした後の色は変わります。

今回のような暗めのオリーブベージュの場合はだんだん色が抜けるとブラウンになっていきます。

もう少しベースの明度を明るくすると黄色味のあるブラウンに抜けます。

ブリーチに近いくらい明るくすれば、もっと黄色味のあるベージュのような色落ちになっていきます。

 

色落ちした後の色味も考えてカラーをすることが重要になります。

透明感を思い求めて、ベースのメラニン色素を脱色しすぎてしまうと色が抜けた後に黄色っぽい色味になっていきます。

あまり明るくしすぎると、伸びてきた時に根本の黒い部分と毛先の黄色味のある部分の色の差が出てプリンが目立ってしまうこともあります。

お客様のカラーの頻度も考えて明るさの設定をすることが大事です。

お勧めは8レベル前後です。

 

白髪をカバーしながらの染め方

お客様は白髪がまばらに束になって生えているのを気にされていらっしゃいます。

そこで今回は白髪の部分のみすくってローライトを入れながらカラーをしました。

そうすることで白髪を染めながら透明感のあるカラーをすることができます。

これができるのは白髪がまだ少ない方に限りますが、透明感のあるカラーをしながら白髪をカバーできる一石二鳥な方法になります。

 

まとめ

今回はブリーチを使わないでできるオリーブグレージュに関してご紹介しました。

オリーブ系の色味のメリットはやはり透明感を出せることだと思います。

明るめのオリーブグレージュにしたい場合も、ブリーチをして1日で作るよりは何度か重ねていった方が良い色になることが多いです。

透明感があるカラーにしたい方の参考になったら幸いです。

 

 

 

 

https://favour-hair.com/haircolor/blueige_color/

 

スポンサーリンク