あなたはどっち?前下がりと前上がりの違い
前下がり?前上がり?
聞いたことはあると思いますが違いを説明できますか?
知らなかったという人も多いと思うのでどんな違いがあるのか見ていきましょう!
前下がりのスタイル
後頭部から顔まわりに行くにつれて髪が長くなっているのがわかると思います。
これが前下がりです!
大人っぽい雰囲気を出しやすくなります。
「カッコイイ」とか「仕事ができそう」というイメージを持たれたい方におすすめです。
後頭部の丸みがきれいに出ます。
前上がりのスタイル
後頭部から顔まわりに行くについれて髪の長さが短くなっているのがわかると思います。
これが前上がりです!
子供っぽい雰囲気になりやすいです。
「可愛い」を追求するなら断然前上がりのスタイルです。
重心が下がるので重たくなりやすく、絶壁をカバーしづらいという弱点があります。
まとめ
クールになりたいなら前下がり
可愛くなりたいなら前上がり
とまとめることができます。
ショートカットにするときは横顔がどう見えるかも大事です。
ちょっとした角度の違いで印象がガラッと変わります。
前上がりか前下がりか、それとも平行なのか・・・
その人の印象に合わせ、美容師はいろいろ考えて切っているのです。
ショートにする方はぜひご参考にしてみてください。
Sakurai Takuya 研究により編み出した独自の似合わせ理論であなたに似合う素敵な髪型をご提案致します。ボブやショートヘアにこだわりがあり、骨格や髪質の悩みを解消するカット、髪質を改善する縮毛矯正に自信があります。に自信があります。 あなたの大切な髪ぜひお任せください。 ご予約、お問い合わせはLINE@またはメールからご連絡ください。 お問い合わせはこちら |