髪をすくメリットとデメリット
髪をすいて軽くしてほしい!
というお客様は多いです。
ただ、すくという行為についてはもちろんメリットもあれば、デメリットもあります。
今回はそんな髪をすくメリットとデメリットについてお話ししたいと思います。
髪をすくメリットは・・・
乾くのが早くなる
動きを出しやすくなる
コンパクトになる
適度に必要な箇所をすくとこのようなメリットが得られます。
髪をすくデメリットは・・・
パサつきやすくなる
まとまりが悪くなる
はねやすくなる
やり過ぎればこのようなデメリットが出てきます。
結局どっちが良いのか?
髪は短くなるほど量が多く感じます。
逆に、
髪は長くなるほど量は落ち着いて見えます。
すくべき量はその時々の長さによって変わるというのが答えです。
ショートヘアの場合
ショートヘアはある程度軽くしないと野暮ったく見えがち。
だから軽くします。
襟足付近が重くなるとフォルムにメリハリがなくなってしまいます。
また、適度に軽さが入ると動きが出しやすくもなります。
ボブの場合
ボブは基本的に重めなイメージがあるのではないでしょうか?
このような面が綺麗なボブはすかずに作ります。
ですが、ただ重めに切れば良いといわけではありません。
実はボブは毛量調整の仕方でシルエットが変わります。
毛量を均等に減らしていくとミニボブになります↓
毛先を中心に軽くするとショートボブになっていきます↓
毛先の厚みがなくなったことでシルエットに丸みがついたのがわかると思います。
このようにすくことで、ボブのシルエットを変えたりすることもできます。
ロングヘアの場合
ロングヘアにする場合はあまりすかない方が、綺麗に髪を伸ばすことができます。
毛先に厚みを作るのが大切です。
すいてスカスカになった毛先より、厚みがあり、まとまりがある髪の方がダメージもしにくくなります。
髪はある程度まとまって束になっている方が痛みにくいのです。
また、巻いた時のツヤに差が出ます。
繰り返しますが、髪を綺麗に伸ばしたかったらあまりすかないことです。
綺麗なロングヘアにしたい場合は美容室ではあまり軽くしないでもらいましょう。
多毛でお困りの方への対処法
ロングヘアはあまり軽くしないほうがまとまる
ということをお話ししました。
ですが、多毛で膨らんでしまうような髪質の方だと
重すぎると扱いづらい
というのは良くわかります。
実際、本当にまったくすかないでいると
- あまりに重い
- 毛先の馴染みが悪い
などのデメリットが出てきてしまいます。
そんなお悩みのお客様は
「余計に広がるのですかない方が良いですよ」
と美容師から言われても困るだけだと思うのです。
実際そういうご意見をたくさんいただきました。
多毛の方の場合、無闇に毛量を減らしすぎるのはNGですが、
やはり適度に軽くする必要はあります。
多毛でお悩みの方には骨格や生えぐせを考慮して、効果的に毛量調整をしています。
もちろんやり過ぎれば数ヶ月後に根本が膨らんで、頭が大きく見えてしまうこともあります。
そのため、毛量調整だけではなく、レイヤーカットなどで軽くするという方法をお勧めしています。
そのほかにも多毛をコンパクトに見せる方法はたくさんあります。
多毛でお困りの方はぜひご相談ください。
毛量調整による扱いの違い
左は長さを切っただけで毛量調整なしの状態です。
右は毛量調整した後の仕上がりです。
この場合どちらが扱いやすいかといえば、明らかに右です。
この事例から
すく(=毛量調整)は髪質や毛量によっては必要である
ということがわかると思います。
もちろん闇雲にスキバサミですきまくっても同じ髪型にはなりません。
では良い毛量調整とはなんでしょうか?
良い毛量調整とは?
良いすき方(=毛量調整の仕方)とはなんでしょうか?
専門的な説明は割愛しますが、基本的に
毛束を引き出したときに穴が空かない
ことが重要になります。
ダメな毛量調整の例です↓
毛先がスカスカになりすぎて、穴が空いているのがわかると思います。
ここまですいてしまうとまとまりがなくなり、パサパサになってしまいます。
巻いても綺麗な巻き髪になりません。
シルエットもいびつになります。
扱いやすい良い毛量調整とは、毛束を引き出した時に
根本から毛先まで毛量がほぼ均等に見える
ような状態になってます。
必要な箇所を必要なだけ毛量をとることで、扱いは楽になります。
髪を根元からすくということについて・・・
基本的に髪の毛を根元からすくという行為はあまりしないほうが良いです。
根元からすくと毛量の多い方は一気に量が減り、その時は扱いやすくなったと感じるかもしれません。
毎回狙って根元だけをすくことができれば良いですが、それはできません。
そのため、繰り返すと伸びるに連れて毛先がだんだんスカスカになってしまいます。
根元からガッツリすいてもらって
「髪が軽くなったぁ」
「なんか扱いやすくなったなぁ」
とそのときは感じるかもしれません。
感謝するかもしれません。
ですが失敗は2回目3回目ぐらいから徐々に明るみになります。
すいた部分が出てくるので汚くなります。
毛先がパサパサになっていきます。
スキバサミで軽くしすぎてこのような状態になってしまっている方を僕はたくさん見たことがあります。
たかがすくだけと思うかもしれません。
素人でもできると思われがちですが、適当なことをすると想像以上に扱いづらくなります。
これを繰り返すことで取り返しがつかない状態になってしまうこともあるので注意が必要です。
また、すく箇所を間違えるととんでもないことがおきます。
これは男性の髪ですが、毎回根元からガッツリ削いでいるので根元の毛が坊主のようにピンピン立ち上がっているのがわかるでしょうか。
ときどき女性でも頭頂部から短い毛が出てしまっている方を見ることがあります。
こうなったら伸びるのを待つしかありません。
髪型によっては半年とか1年くらい修正するのに時間がかかることもあります。
これもすく場所と量を間違えたからこういうことが起きてしまうのです。
ショートにする場合はある程度削ぐ必要があるのですが、
それも今まで見てきたように削ぐ量や場所一つでおかしなことになります。
まとめ
髪を短くするなら軽くする。
髪を伸ばすならあまり軽くしない。
というのは基本ですが、何事もバランスです。
毛量や髪質などお客様の悩みによって、臨機応変に対応することが重要だと思います。
髪の毛をすくことは美容師のテクニック次第で仕上がりに大きな差が生まれます。
- すかれすぎてパサパサになってしまった
- 多毛で困っている
- 髪が広がってしまう
などお困りの方はぜひご相談ください。
関連記事
https://favour-hair.com/cut/kusege_about_thinning_cut/
https://favour-hair.com/before_after/haircut_change_curly_hair/
https://favour-hair.com/before_after/after_half_a_year/